1. TOP
  2. ガスガン本体
  3. 東京マルイ
  4. リボルバー
  5. タナカ MG 本体 S&W M27 The .357 Magnum 6inch HW
  1. TOP
  2. ガスガン本体
  3. タナカワークス
  4. リボルバー
  5. タナカ MG 本体 S&W M27 The .357 Magnum 6inch HW

タナカ MG 本体 S&W M27 The .357 Magnum 6inch HW

タナカワークス

通常価格:¥ 41,580 税込

¥ 38,500 税込

商品コード: 144000114000

JANコード: 4537212011860

数量

1935年に伝説的銃が誕生しました「S&W The .357 Magnum」、通称「Registered Magnum」(レジスタードマグナム)。
モデルナンバー制が導入され、のちに「S&W M27」と呼ばれるモデルの誕生です。このとき同時に誕生した弾が現代まで残る「.357 Magnum弾」です。
発売と同時に「世界で最も強力なリボルバー」として宣伝されました。このハイパワーな拳銃は一般のガンファン以外にも、法執行機関のオフィサーたちもこぞって購入しました。
しかし、初期の販売はレジスタード(登録証)の名が示すとおり、一般販売されず品質保証書を兼ねた登録証が付属するようなオーダー制の特注品的な販売でした。
サイト、1/4インチ刻みの銃身長、仕上げ、グリップまで詳細に選択できましたが、カスタムオーダーが祟り当初は月産能力も120挺程度だったようです。そこへ数千挺の注文が舞い込んだのです。S&Wは嬉しい悲鳴でした。
その後、第2次大戦で一時生産が中止されますが、戦後にリニューアルしたモデルの製造を再開しました。
戦後版「The.357 Magnum」も需要は高かったのですが、価格の問題が重くのし掛かりました。
廉価版として仕上げ等を省いた「The Highway Patrolman」(のちのM28)を投入しましたが、依然「The.357 Magnum」への信頼性と需要は高く、1957年にモデルナンバー制が始まると同時に、無数の組み合わせが存在するカスタムオーダー方式からバリエーションを絞り、レジスタード制を廃止しました。
バリエーションを絞り、効率化したとしても廉価版であるM28とは違い、レジスタードマグナムからの伝統であるリアサイトベースは勿論フレームからバレルリブまで上面に反射防止のチェッカリングが施された豪華な仕様になっています。

今回は6インチバレルモデルをモデルアップ。
テーパーの掛かった6インチのバレルに前方には命中精度を重視し、M27シリーズ初のパートリッジフロントサイトを装備、リアサイトベース含めフレームからバレルまで上面にチェッカリングが施され、当時のプライマー(雷管)の信頼性の低さや高圧のカートリッジに耐えるため弾薬のリムまで覆うカウンターボアード・シリンダーやターゲットモデルに相応しいワイドハンマーとワイドトリガー、オーバーサイズのグリップなどクラシカルで新しい魅力を余すことなく1970年代頃の6インチモデルを再現しています。
使用カートリッジは勿論「.357 Magnum」。内部はタナカ社のS&W Nフレームモデルガン系では最新のバージョン2準拠のモデルとなっており、外観だけでなくハイエンドモデルとして内部も妥協しないスムースなトリガーフィールも徹底再現しています。
令和の技術でモデルガンとして蘇ったレジェンダリーリボルバー“The .357 Magnum”を是非手に取りお楽しみください。

全長:295 mm
重量:950 g
装弾数:6 発

主要材質 :HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品 :.357magnum発火カートリッジ 6発付属
仕様 :7mmキャップ火薬使用発火式
フレームタイプ :Nフレーム・スクエアバット

この商品を買った人はこんな商品も買っています

カテゴリーメニューを開く。